MENU

CLOSE

安全対策委員会

安全対策窓口のお知らせ(再)

2009年より安全対策委員会では、会員の皆様やメーカー、ディーラーの皆様から広くインシデント・アク シデント情報や安全対策についての提案、具体的な対策に関する情報を収集し、ご質問への回答やトラブル対 策へのアドバイスを行うため、安全対策窓口を設置し、会員の皆様への安全性情報発信に役立ててまいりまし た(体外循環技術Vol.36No.3336ページ参照)。 この度、安全対策委員会では、「安全な体外循環技術の普及」を目指して、これまで以上により多くの会員 の皆様から情報をいただき安全対策に役立てるため、皆様がより簡単に報告できるように下記の通り安全対策 窓口の報告の流れについて更新を行いました。 なおこれまでと同様に、窓口に寄せられた情報やご質問に関してはすべて匿名で扱い、情報発信者の所属・ 部署・氏名などの個人情報は一切公表いたしません。また、回答に時間的な余裕がある場合、ご質問の内容に よっては、学会理事やご相談内容に精通した評議員や会員またはアドバイザーの先生方と協議する場合もあり ます。この場合においても匿名で取り扱います。さらに、情報提供による学会内における如何なる不利益も情 報発信者に発生しないように配慮いたします。 適切な安全対策を行うためには、未知のトラブル情報をより多く収集し発信することが重要です。安全な体 外循環の普及を目指して、皆様のより一層のご協力をお願いいたします。

●報告の流れ

①報告用定型ファイルの取得

以下のpdfファイルをダウンロードしてください。

https://jasect.org/wp/wp-content/uploads/2018/05/insidentohoukoku6.pdf

②入力例のシートを参考に、報告書を作成してください

pdfファイルは以下のパスワードがかかっております。

パスワード:madoguchi (すべて半角・小文字)

③ファイルの送信

入力後、pdfファイルを下記のアドレスへ添付ファイルにて送信ください。

上記パスワードはファイル保存後も継続されます。

   安全対策窓口:Anzen2009@jasect.jp

● 体外循環インシデント報告書による受付内容

 1.発生したインシデント・アクシデント 

 2.経験したトラブル事例

なお、以下の項目についても、e-mail:Anzen2009@jasect.jpで受け付けておりますので、

直接Eメールにてお問い合わせください。

1. 安全対策に関するアドバイスや提案

2. 安全対策に関する具体策ア

3. 安全対策に関する質問

4. 緊急事例に対する対処法の質問

5. 希希な症例への対応

6. 安全に関するご意見など

【留意点】

窓口への相談は、特に急を要する内容に対して直ちに問題解決につながるアドバイスを提示できるとは限り ませんが、学会としては最善のアドバイスができるよう努めます。ただし、学会からのアドバイスは、相談さ れた施設の状況を完全に把握できない可能性があります。提案したアドバイスを実行される前に、貴施設の関 係者とよく相談した上で、患者の安全確保を優先し、貴施設の現状に即した対処を行ってください。なお、こ のアドバイスに関わる対応処理を実行した場合の責任は実施者および貴施設となりますので、医師などと十分 に検討した上で施行してください。

PICK UP NEWS